2017年01月06日
特別シンポ「放射性物質を追う – 火山性湖沼赤城大沼周辺調査報告」
下記により特別シンポジウムを開催しますので、奮ってご参加ください。 日時:2017年2月22日(水)13:30~16:30 主催 東京都市大学,(公社)日本分析化学会環境分析研究懇談会 会場:東京都市大学二子玉川夢キャンパス 二子玉川ライズ・オフィス8F (東京都世田谷区玉川2-21-1,TEL 03-5797-9504). 二子玉川駅改札口を出て、すぐ右の建物. ホームページ: http://yumecampus.tcu.ac.jp プログラム 1.基調講演「「福島の環境回復に向けた取り組み―放射性セシウムの環 境動態研究-(仮題)」 油井三和(日本原子力研究開発機構) 2.研究報告「赤城大沼の水圏生態系における放射性セシウムの動態」 鈴木究真(群馬県水産試験場) 3.研究報告「山岳湖沼での放射性セシウムの挙動-赤城大沼から中禅寺 湖、沼沢湖での取り組み―」 野原精一(国立環境研究所) 参加費 無料 事前の申し込みは不要です。直接会場にお出でください。 問合せ先 岡田往子(東京都市大学工学部 原子力研究所 電話:044-966-6131, E-mail: yokada@tcu.ac.jp) 角田欣一(群馬大学大学院理工学府分子科学部門 電話:0277-30-1250, E-mail: tsunoda@gunma-u.ac.jp)